お知らせ詳細
2018年12月28日
2018年 年末のご挨拶

【2018年 総括】
本日をもって本年の営業を終了いたしました。
来年は7日(月)より営業となります。
振り返れば、今年もたくさんの楽しい仲間に囲まれて仕事をすることができました。
スタッフも34名となり、男性よりも女性が多い職場となりました。
世間では働き方改革が推し進められており、中小企業だからこそ、町工場だからこそ、先頭を切って実践いたします。
【ナイトヨガを開講(2月より)】
週に1回、ナイトヨガをDENで開講しています。地域の人も参加OKです。
忙しい従業員の健康を損なうことは会社にとって大きなマイナスとなります。
外部からヨガの先生を招いて、1時間たっぷり汗を流します。もちろん無料です。
【勤務間インターバル制度を導入(3月より)】
働く方々の健康確保とワーク・ライフ・バランスの推進のために、「勤務間インターバル制度」を導入しました。
厚生労働省のHPにも掲載されました。
これにより業務の「見える化」が実践中です。
【英会話をいつでも学ぶことができる環境を構築(6月より)】
海外との取引が増えた、海外からの視察もある、ということで英語は欠かせないものになりました。
就業時間にネイティブの先生がやってきます。一旦作業をとめてみんなで英語を学んでいます。
もちろん全従業員が対象です。
【社員食堂をかねたランチをスタート(11月より)】
ここ東山田周辺は食べるところがあまりありません。地域の人が気軽に利用できるワンコインランチを当社のDENではじめました。
是非皆さんもいらしてください。ちなみに従業員は半額、ドリンク無料にしました。
従業員が一人ひとり輝けるように、来年も前に前に進んで参ります。
写真は今年の納会の様子です。
それではみなさま、よいお年をお迎え下さい。
株式会社スリーハイ
代表取締役 男澤 誠