用語集

さ行

三相(三相交流) 電流または電圧の位相を互いにずらした3系統の単相交流を組み合わせた交流のこと。
産業廃棄物 工場、事業場における事業活動に伴って生じる燃えがら、汚泥、廃油、廃アルカリ、廃プラスチック類等を指し,産業廃棄物以外の廃棄物である一般廃棄物(家庭等から排出されるごみ、汚泥、ふん尿その他の汚物又は不要物)と区別されます。産業廃棄物は、事業者が自らの責任で、これによる環境汚染を生じさせないように適正に処理する責務がある。
サーミスタ 温度変化に対して電気抵抗の変化の大きい抵抗体のことである。この現象を利用し、温度を測定するセンサとしても利用される。
サーモ 温度・熱といった意味です。 温度計、サーモスタットなどもこう呼ばれたりします。
サーモスタット 温度とか熱を表すサーモと一定にすると言う意味のスタットとの合成語。
温度自動調節器やバイメタルサーモスタットなどがこう呼ばれる。
サーモカップル 起電力の大きさから接点間の温度差を測定するためのセンサー。
熱電対のこと。
シリカ 二酸化ケイ素(SiO2)、もしくは二酸化ケイ素によって構成される物質の総称。
シリコン(Silicon) ゲルマニウムと並ぶ曲型的な半導体で主に集積回路(IC)に使用されています。
シリコーン(Silicone) 有機珪素化合物の集合体でゴムをはじめオイル、ワニスなどの素材。
シリーズ結線 直列結線のこと。
シース熱電対 金属保護管に酸化マグネシウムやシリカ粉末で充填した構造の熱電対のこと。
スター結線 3本のヒーター(電気抵抗)を星状に結線する方法。
スライダック 名称は自動摺動調節器付単巻変圧器 (スライダックは東芝の登録商標)のこと。
静電気 分布が時間的に変化しない電荷、およびその電荷による電気現象。摩擦電気など。
絶縁耐力 (Dielectric Strength) 絶縁体が絶縁状態を保てなくなる電圧や電界強度のこと。 
絶縁抵抗 電絶縁物で絶縁されている入力、出力、電源等の各回路相互間の電気抵抗のこと。
測温抵抗体 金属の電気抵抗率が温度に比例して変わることを利用した温度センサーです。
ページトップ