用語集

た行

DIFF(ディフ) 温度調節したときの上下に振れる隙間のこと。
DINレール(ディンレール) DINとは、ドイツ工業規格の略称。日本のJISに相当するもの。国規格の「IECレール」とも呼ぶ。
単相 位相の変化が単一に表される正弦波交流。家庭用の電灯線は単相交流。単相。
短絡(Short Circuit) 電気回路の2点を零または零に近い抵抗の導線で接続すること。
ニクロム線同士が接触し抵抗が減少すること。この場合、短絡箇所でニクロム線が高温となり断線する ショートとも言う。
直流 Direct Current(DC)とは時間的に流れる方向が変わらない電流のこと。また、方向と同時に大きさも変化しない電流のこと。
抵抗負荷 主にニクロム線を使用した電機機器です。シリコンラバーヒーターをはじめ、当社のヒーターはすべて抵抗負荷のヒーターです。
ディファレンシャル 温度調節したときの上下に振れる隙間のこと
電気炉 抵抗熱・アーク熱、高周波などによる誘導熱を利用して高温を得る炉。安定した高温が長時間得られ、温度調節が容易。金属の溶解などに用いる。電炉。
電流ヒューズ ヒューズ (fuse)とは、定格以上の大電流から電気回路を保護するための部品です。本体内部の電気回路内に設置、何らかの異常によって電気回路に定格以上の電流が流れると、自らを流れる電流によって発生したジュール熱が自らを溶かし、切断して電気回路に流れる電流を断ちます。
テフロン被覆 熱電対などに使用されている被覆 耐薬性、耐熱性などに優れた特徴があります。
電力密度W/cm2 単位面積当たりの電力のこと。
デルタ結線 3本のヒーター(電気抵抗)をデルタ(三角)状に結線する方法。
データロガ 各種データを計測・保存する計器のこと。
トラブルシューティング 何らかの原因により発生した異常状態を解決し、正常な状態にするための方法のこと。
ページトップ