SDGsとは

持続可能な開発目標

持続可能な開発目標(SDGs)とは,2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。

持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

国際連合広報センターHPより

スリーハイのSDGs関連活動件数

  • 目標1: 貧困をなくそう
    1
  • 目標2: 飢餓をゼロに
    7
  • 目標3: すべての人に健康と福祉を
    15
  • 目標4: 質の高い教育をみんなに
    24
  • 目標5: ジェンダー平等を実現しよう
    3
  • 目標6:安全な水とトイレをみんなに
    2
  • 目標7: エネルギーをみんなに そしてクリーンに
    2
  • 目標8: 働きがいも経済成長も
    50
  • 目標9: 産業と技術革新の基盤をつくろう
    49
  • 目標10: 人や国の不平等をなくそう
    11
  • 目標11: 住み続けられるまちづくりを
    55
  • 目標12: つくる責任つかう責任
    17
  • 目標13: 気候変動に具体的な対策を
    3
  • 目標14: 海の豊かさを守ろう
    1
  • 目標15: 陸の豊かさも守ろう
    1
  • 目標16: 平和と公正をすべての人に
    1
  • 目標17: パートナーシップで目標を達成しよう
    10

スリーハイの取り組み

事業目的・概要

人やまちにやさしい企業となることで、企業価値の向上と顧客信頼につなげる。

工場と住宅が混在する準工業地域でヒーターの製造・販売をするスリーハイ。
地域住民の理解を深めるため2015年より弊社製品のショールーム兼コミュニティカフェとして、
「カフェ&ファクトリーDEN」の運営を開始しました。
本業を通した経済・環境への取り組みに加え、地域とのつながりを大切にしています。

経済

男女・国籍の垣根なく
いきいきと働ける雇用の場を創出

  • 全従業員の女性比率が平均的な男女比を上回る72%!(男性:10名、女性:26名)。また、その多くは近隣から通勤しており、職住近接を実現できる環境です。
  • 国内外からインターン生を受け入れています。
  • 9時間の勤務間インターバル制度(2018年~)や、月に2回の退社時間の繰り上げルールなどを導入(2019年~)し、従業員の健康維持に努めています。

社会

地域の交流・教育の場となる
施設を運営

  • だれもが利用できるコミュニティカフェ「DEN」を運営。ランチ営業やヨガなどのアクティビティを楽しむ施設として地域の方にも利用いただいています。
  • 中学生の「職場体験」「職業講話」、小学生を対象とした近隣工場見学「まち探検」、外部視察などを積極的に受け入れ、地域の教育の場の提供および地域住民の方との交流を深めています。
  • 育児中の女性や障害を持った方も積極的に雇用しています。

環境

環境に配慮した企業経営、
地域イベントの開催

  • 「環境方針」を掲げ、2004年より継続してISO14001を取得しています。
  • ゴミの分別や電気のこまめなオンオフ、裏紙の再利用を徹底しています。
  • 段ボールや余った電線などリサイクルに回すことで資源の有効活用をしています。
  • 製品の廃材を活用したクラフト教室「オープンファクトリー」を定期的に開催しています。

活動紹介

ページトップ