サステナビリティ

SDGs・CSR SDGs・CSRへの取り組み

CSR方針

私たちの事業は、ステークホルダーの皆さまとの関係の上に成り立っています。
最高のものづくり、豊かな社会づくりのため、お互いに大切なパートナーでありたい。
そして、皆さまから信頼され、必要とされる存在でありたい。
それがスリーハイのCSR方針です

お客様

「熱の困りごと」を抱えるお客様から、
誰よりも頼られる存在に

  • お客様のもとに素早く駆け付け、親身に寄り添い、解決策を提案します。
  • お客様に信頼される品質管理をつづけます。※ISO9001、ISO14001の認証維持等
  • お客様の問題解決を通じて、自らの成長をめざします。
地域

「善き企業市民」として、
いつまでも地域に必要とされる存在に

  • 地域のより良い姿のために、企業だからできることを見つけ、主体的に関わります。
  • ものづくりの魅力を次世代に伝えつづけます。(※まち探検の実施等)
  • 地域の事業者と連携し、障がい者や不登校児童など、困難を抱える方々をサポートします。
仕入先

お客様の困りごとに最善の答えを出す、
大切なパートナーとして

  • 仕入先の技術や想いを受け取り、お客様への提案に生かします。
  • お客様からの声を仕入先に届け、ともに成長をめざします。
  • ものづくりを支えるパートナーとして、日々のコミュニケーションや互いの理解を大切にします。
    (※年次の仕入先訪問等)
従業員

ともに「温める」をつくる、大切な仲間として

  • 従業員が対等に関わり合えるフラットな関係づくりをめざします。
  • お客様や仕入先、地域に想いをもって関わるチームづくりをめざします。
  • 一人ひとりが心身ともに健康に過ごせる職場づくりをめざします。※健康経営の認証・認定取得
地球環境

製造に伴う環境負荷を下げるとともに、
製品を通じた環境価値を創造する

  • 環境に配慮し、環境パフォーマンス向上に努めます。※脱炭素取組宣言、ISO14001の認証維持等
  • 温室効果ガス排出の算出・開示について、自社だけでなく仕入先も含めて行います。(2025年より)
  • お客様の現場における環境負荷を低減させる製品の開発や提案に取り組みます。

SDGsに対する取り組み

パートナー企業

貢献するSDGs
  • 徹底したお客様目線での課題発見と独自提案で、常にお客様に支持され続けることを目指します
  • 国際基準に適合した品質・環境マネジメントを継続的に行います

地域

貢献するSDGs
  • 地域課題の解決拠点として「DEN」を開放し、地域の人のチャレンジの場として広く利用されていることを目指します
  • 次世代を担う若者たちにスリーハイの価値を届けられている状態を目指します

従業員

貢献するSDGs
  • 女性も活躍できる環境整備を行い、女性が働きやすい職場ならびに意思決定に参画できる職場づくりをします
  • 働きやすい職場環境を作り、従業員が生き生きと働いている職場にします
ページトップ