
トイレ用保温・加熱ヒーター
冬場の配管凍結防止などや便座を暖めるといった所に使われ、トイレを快適な空間にするためにヒーターが活躍しています。
最近ではバイオトイレなどにも利用され、発酵槽内の微生物の活性化や水分調整などにヒーターが利用されています。
どんなヒーターがよいかわからないという方、お打ち合わせをし、1台から製作いたします。
過去に製作した応用実例として、
【シリコンラバーヒーター・アルミ箔ヒーターを使用したバイオトイレヒーター】
【分解・堆肥化制御用温度コントローラ】
【シリコンスパイラルヒーターを使用したトイレ配管ヒーター】
【シリコンベルトヒーター(スリム)を使用したトイレ配管凍結防止ヒーター】
【シリコンコードヒーターを使用した大手メーカーによる便座保温ヒーター】
【シリコンコードヒーターを使用した幼児向け便座保温ヒーター(寒冷地仕様)】
など多数。
関連商品

シリコンラバーヒーター
薄い、柔らかい、1枚からの自由設計。凍結防止から200℃加熱まで可能な、多用途ヒーターです。
オプションでリード線の延長、熱電対の取り付け、両面テープ付けもできます。

シリコンベルトヒーター(スリムタイプ)
配管、バルブ、ポンプなどの凍結防止には、これを使用すれば簡単に加熱、保温できます。

シリコンスパイラルヒーター
スパイラル状(φ20)にクセ付けされたヒーターです。簡単に巻き付けられ、作業性抜群です。

シリコンコードヒーター
φ2.4〜2.8mmのコード状のヒーターです。細い配管、チューブ、その他複雑な形状にも、簡単に巻き付ることができます。凍結防止、加熱、保温に最適です。

アルミ箔ヒーター
シリコンコードヒーターをアルミ箔で包んだ、薄くて軽い、両面テープ付き面状ヒーターです。

デジタル温度コントローラ monoOne-120(モノワン120)
コンパクトでタフなボディ。ヒーターと被加熱物の温度を同時監視し、過昇温防止機能搭載。

温度センサー 熱電対(Kタイプ)「シースタイプ」
ステンレスシース管に熱電対素線を通してシース管中に、無機絶縁物を高圧で充填したもので、感度・耐振性・経済性に優れております。