- ヒーターの知識
発見!マントルヒーターを使う3つの利点!
2017年05月19日
松本 英嗣

こんにちは!スリーハイ営業部の松本です。
ヒーターってネットで検索するといろいろ出てきますよね。
「でも...いったいどのヒーターを使えばいいいの?使うことでどのような利点や効果があるの?」などということでお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、数あるヒーターの中から、見た目に特徴がある「マントルヒーター」をご紹介!マントルヒーターを使う利点にスポットを当ててお話します。
ヒーターの利点がわかると、どのような使い方ができるかイメージしやすくなると思うので、ヒーター選びの参考にしてみてくださいね!

マントルヒーターの特徴
まず、マントルヒーターについて簡単にご紹介します。
マントルヒーターはタンク、配管、バルブ、ポンプなどの形状が複雑なものでも、少ない電気容量で安定した加熱を行うことができるヒーターです。
特徴は、その見た目!
ヒーターと断熱材が一体となっており、カバーのように包み込むように温めるので、ジャケットヒーターとも言われます。
マントルヒーターの3つの利点!
利点① 断熱効果で効率的な加熱ができる!
ヒーターと断熱材が一体となっているので、熱を外に逃がしません。
断熱材で熱を閉じ込めることにより効率的に加熱できますので、少ない電力で大きな効果をもたらすことができます。
例えば液体の温度を上げたい場合
- 断熱材なし→加熱時間2時間
- 断熱材あり→加熱時間1時間
というように、加熱時間が短縮できると省エネにつながりますし、なにより作業効率がアップしますよね。
利点② 断熱材は火傷防止の役割も!
いろんな人が出入りする現場では、ヒーターとわからず触ってしまい怪我をしてしまった!ということも起こりえますよね。
普段からヒーターを扱い慣れている人でも、誤って触れてしまい火傷を負ってしまった!などということもあるかもしれません。
マントルヒータの断熱材はそこそこ厚みがあるため、火傷防止の役割もあります。
ヒーターの扱いに慣れていない人でも安心・安全に使うことができるのは、嬉しい利点の1つですよね!
利点③ オーダーメイドスーツのようにぴったりフィット!
シートヒーターでは、密着しづらい曲面でもしっかりフィットさせることができます。
温めたいものにフィットする=熱をロスすることなく効果的に加熱できる、ということは言うまでもありません。

このような曲面にはマントルヒーターが最適なのです!
マントルヒーターはすべてオーダーメイドです。
使用される環境や使用方法などをヒアリングしたうえで製作いたしますので、「こんなはずではなかった...」ということはありません。
まるでオーダーメイドスーツのように、温めたいものにぴったりフィットするヒーターを製作いたします。
「発見!マントルヒーターのを使う3つの利点!」のまとめ
今回ご紹介したマントルヒーターの利点は次の3つです。
- 断熱効果で効率的に加熱することができる
- 断熱材は火傷防止になる
- どんな形状でもジャストフィットのヒーターを製作できる
ヒーター慣れしていない人でも扱いやすいマントルヒーターは、きっとあなたの仕事の良き相棒として末永く活躍してくれるはずです!
マントルヒーターや各種ヒーターに関するご質問やご相談は、どうぞスリーハイスタッフまでお気軽にお問い合わせください。
製品の詳細はスリーハイのホームページでもご確認いただけます。
スリーハイのホームページはこちら
- 松本 英嗣
- 「熱のエキスパート」 お客さまが抱えている熱問題を解決することが私たちの使命です。全国どこでも駆けつけます。これがスリーハイスタイル。