ヒーターの知識の記事一覧
-
熱輻射の効果は?ヒーターと断熱材の密接な関係【実践編】
- ヒーターの知識
こんにちは、スリーハイの松本です。 熱の伝わり方には、「熱伝導」「熱輻射」「対流」の3つがあります。何かを温めるときは、これらのうちでどれが...
2020年10月12日
松本 英嗣
-
温度調節器「monoone」の意外な動作不具合事例を紹介!!
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイの中山です。 スマートフォンを機種変更した際、無手勝流でさままざな設定をすると突然警告が出て、対処に困ってしまうことっ...
2020年09月11日
中山 勉
-
シリコンとシリコーン、ヒーターで使っているのはどっち?
- ヒーターの知識
弊社は、シリコンヒーターを主力製品のひとつとしています。シリコンと耳にすると、半導体や化学製品の元になっている素材かと想像がつく人も多いかと...
2020年08月12日
男澤 誠
-
オリジナルデザインのマグカップ、ヒーターなしには作れません
- ヒーターの知識
こんにちは、スリーハイの男澤です。家庭や職場で使っているマグカップにはキャラクターや文字、人気のロゴなど、かわいらしいデザインが印刷されてい...
2019年03月18日
男澤 誠
-
カメラやレンズが結露する!?さて、その理由とは・・・・
- ヒーターの知識
こんにちは。スリーハイの男澤です。すっかり春の陽気となりましたね!さて、今回のお話は、カメラやレンズが結露する!?というお話です。気温が急激...
2019年03月01日
男澤 誠
-
映像機器の凍結にご用心!氷点下でのロケには凍結防止ヒーターを忘れずに
- ヒーターの知識
こんにちは。スリーハイの男澤です。業務でのビデオカメラ撮影は、テレビ局や番組制作会社が番組作りで行う以外にも、最近では一般の企業でも自社製品...
2019年02月12日
男澤 誠
-
難燃シリコンスポンジ「SSG」と「SSB」。新製品のご紹介!
- ヒーターの知識
こんにちは。スリーハイの斎藤です。 冬は乾燥するため、山火事や不審火による火災発生など、火の元には十分注意が必要な時期となりました。 そこで...
2017年11月16日
斎藤 恭子
-
ヒーターと一緒に温度センサーも!スリーハイの温度センサーの使い方
- ヒーターの知識
温かい日差しで昼寝をするのが最近の楽しみです。 こんにちは。スリーハイの中山です。 世の中にあるものには温度があります。 温かいもの、冷たい...
2017年11月02日
中山 勉
-
小型ヒーター?いえ極小です。乾電池でも熱くなるヒーター! 「MASANORI(マサノリ)」をご紹介!
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイの斎藤です。 ヒーターに限らず製品の名前は各社様々ですが、使う側としては、面白い名前の製品は覚えやすいです...
2017年10月20日
斎藤 恭子
-
温度センサーの仕組みを知ってヒーターの温度を測ろう!
- ヒーターの知識
こんにちは。スリーハイの中山です。先日風邪をひいてしまい38.9℃の熱を出してしまい動くのもとてもだるかったです。余談ですが、日本人の平熱は...
2017年10月10日
中山 勉
-
ラバーヒーターの使い方。温度調節器とセンサーが必須です!
- ヒーターの知識
初めてでも安心!シリコンラバーヒーターを使ってみよう! こんにちは、スリーハイの斎藤です。 寒冷地や気温が低い朝晩などに、凍結や結露に悩まさ...
2017年09月22日
斎藤 恭子
-
シリコンラバーヒーターの発熱の仕組みと温度の計算方法を教えます!
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイの中山です。 スリーハイでは凍結防止をしたい、食品を保温したい、金属を加熱したい、雪を融かしたい等、春夏秋冬問わず熱の...
2017年09月13日
中山 勉
-
3種類のリボンヒーターの使い方と注意をご紹介!
- ヒーターの知識
こんにちは、スリーハイの斎藤です。 弊社でも人気のあるヒーターの一つが「リボンヒーター」です。 ヒーターについて詳しく無い方はきっと「リボン...
2017年08月25日
斎藤 恭子
-
保温に最適シリコンコードヒーター! その使い方は?
- ヒーターの知識
みなさん、こんにちは!スリーハイの中山です。 近年、「冬場になると水道管が凍ってしまって破裂した」、「寒くて配管の中を流れる液体が硬くなり流...
2017年08月04日
中山 勉
-
アルミ箔ヒーターとは?意外と身近にある使用例をご紹介
- ヒーターの知識
こんにちは、スリーハイの斎藤です。 ご家庭にも必ずあるアルミホイルですが、様々な工業用品にも利用されているのをご存知ですか? アルミホイルに...
2017年07月21日
斎藤 恭子
-
ようこそ予熱の世界へ!予熱とヒーターの深〜い関係。
- ヒーターの知識
こんにちは、スリーハイの松本です。 「よねつ」と聞くと料理を思い浮かべる方が多いのでないでしょうか。 漢字で書くと「予熱」「余熱」の2つがあ...
2017年07月14日
松本 英嗣
-
シリコーンって何?シリコンラバーヒーターの便利な特徴をご紹介
- ヒーターの知識
こんにちはスリーハイの中山です。 最近は紅茶にハマっています。 写真のようなクジラの形をした茶こしで紅茶を飲んでいますが、この茶こしはシ...
2017年07月10日
中山 勉
-
シリコンスポンジとはなにか?断熱性に優れている理由は?
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイの斎藤です。 みなさんは「シリコンスポンジ」をご存知ですか? 工業製品の一部として使われているのですが、保温・断熱・凍...
2017年06月26日
斎藤 恭子
-
教えて!マントルヒーター 【構造・材質編】
- ヒーターの知識
こんにちは!ヒーターのことならお任せ!スリーハイの松本です!「マントルヒーターってどんなヒーター?」と聞かれて答えられる人は少ないと思います...
2017年06月16日
松本 英嗣
-
ヒーターの過昇温防止とは?過昇温を防いでお菓子作りもばっちり!
- ヒーターの知識
みなさん、こんにちは!スリーハイの中山です。 みなさんは「過昇温防止」という言葉を聞いた事はありますか? 普段の生活ではあまり聞かない言葉だ...
2017年06月09日
中山 勉
-
ドラム缶とペール缶の違いは?使うと便利な缶ヒーターのご紹介!
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイの男澤です。 「御社で缶の販売はしていますか」というお問い合わせをよくいただきます。(なんでだ??笑) さらに、「ドラ...
2017年06月02日
男澤 誠
-
発見!マントルヒーターを使う3つの利点!
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイ営業部の松本です。 ヒーターってネットで検索するといろいろ出てきますよね。 「でも...いったいどのヒーターを使えばい...
2017年05月19日
松本 英嗣