最新の記事
-
ヒーターと一緒に温度センサーも!スリーハイの温度センサーの使い方
- ヒーターの知識
温かい日差しで昼寝をするのが最近の楽しみです。 こんにちは。スリーハイの中山です。 世の中にあるものには温度があります。 温かいもの、冷たい...
2017年11月02日
中山 勉
-
小型ヒーター?いえ極小です。乾電池でも熱くなるヒーター! 「MASANORI(マサノリ)」をご紹介!
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイの斎藤です。 ヒーターに限らず製品の名前は各社様々ですが、使う側としては、面白い名前の製品は覚えやすいです...
2017年10月20日
斎藤 恭子
-
温度センサーの仕組みを知ってヒーターの温度を測ろう!
- ヒーターの知識
こんにちは。スリーハイの中山です。 先日風邪をひいてしまい38.9℃の熱を出してしまい動くのもとてもだるかったです。余談ですが、日本人の平熱...
2017年10月10日
中山 勉
-
ラバーヒーターの使い方。温度調節器とセンサーが必須です!
- ヒーターの知識
初めてでも安心!シリコンラバーヒーターを使ってみよう! こんにちは、スリーハイの斎藤です。 寒冷地や気温が低い朝晩などに、凍結や結露に悩まさ...
2017年09月22日
斎藤 恭子
-
熱放射(熱輻射)とは?熱の伝わり方についてのおはなしvol.2
- 簡単な物理のはなし
こんにちは、スリーハイの松本です。 今回は前回に引き続き「熱の伝わり方」についてです。 前回のおさらい 熱の伝わり方には「熱伝導」「対流」「...
2017年09月21日
松本 英嗣
-
シリコンラバーヒーターの発熱の仕組みと温度の計算方法を教えます!
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイの中山です。 スリーハイでは凍結防止をしたい、食品を保温したい、金属を加熱したい、雪を融かしたい等、春夏秋冬問わず熱の...
2017年09月13日
中山 勉
-
熱伝導とは?熱の伝わり方についてのおはなしvol.1
- 簡単な物理のはなし
こんにちは、スリーハイの松本です。 暑い日が続きますネ。 みなさま夏バテしていませんか? こんな暑い時期にこそ、あえて「熱」の話題などいかが...
2017年08月31日
松本 英嗣
-
3種類のリボンヒーターの使い方と注意をご紹介!
- ヒーターの知識
こんにちは、スリーハイの斎藤です。 弊社でも人気のあるヒーターの一つが「リボンヒーター」です。 ヒーターについて詳しく無い方はきっと「リボン...
2017年08月25日
斎藤 恭子
-
保温に最適シリコンコードヒーター! その使い方は?
- ヒーターの知識
みなさん、こんにちは!スリーハイの中山です。 近年、「冬場になると水道管が凍ってしまって破裂した」、「寒くて配管の中を流れる液体が硬くなり流...
2017年08月04日
中山 勉
-
アルミ箔ヒーターとは?意外と身近にある使用例をご紹介
- ヒーターの知識
こんにちは、スリーハイの斎藤です。 ご家庭にも必ずあるアルミホイルですが、様々な工業用品にも利用されているのをご存知ですか? アルミホイルに...
2017年07月21日
斎藤 恭子