最新の記事
-
ようこそ予熱の世界へ!予熱とヒーターの深〜い関係。
- ヒーターの知識
こんにちは、スリーハイの松本です。 「よねつ」と聞くと料理を思い浮かべる方が多いのでないでしょうか。 漢字で書くと「予熱」「余熱」の2つがあ...
2017年07月14日
松本 英嗣
-
シリコーンって何?シリコンラバーヒーターの便利な特徴をご紹介
- ヒーターの知識
こんにちはスリーハイの中山です。 最近は紅茶にハマっています。 写真のようなクジラの形をした茶こしで紅茶を飲んでいますが、この茶こしはシ...
2017年07月10日
中山 勉
-
シリコンスポンジとはなにか?断熱性に優れている理由は?
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイの斎藤です。 みなさんは「シリコンスポンジ」をご存知ですか? 工業製品の一部として使われているのですが、保温・断熱・凍...
2017年06月26日
斎藤 恭子
-
教えて!マントルヒーター 【構造・材質編】
- ヒーターの知識
こんにちは!ヒーターのことならお任せ!スリーハイの松本です!「マントルヒーターってどんなヒーター?」と聞かれて答えられる人は少ないと思います...
2017年06月16日
松本 英嗣
-
ヒーターの過昇温防止とは?過昇温を防いでお菓子作りもばっちり!
- ヒーターの知識
みなさん、こんにちは!スリーハイの中山です。 みなさんは「過昇温防止」という言葉を聞いた事はありますか? 普段の生活ではあまり聞かない言葉だ...
2017年06月09日
中山 勉
-
ドラム缶とペール缶の違いは?使うと便利な缶ヒーターのご紹介!
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイの男澤です。 「御社で缶の販売はしていますか」というお問い合わせをよくいただきます。(なんでだ??笑) さらに、「ドラ...
2017年06月02日
男澤 誠
-
「加熱」と「過熱」の違いは?似ているようで異なる2つの「かねつ」
- 簡単な物理のはなし
こんにちは、スリーハイの斎藤です。 みなさん、「加熱」と「過熱」の違いはご存知ですか? 漢字を見れば意味くらいわかるよ!と思うかもしれません...
2017年05月26日
斎藤 恭子
-
発見!マントルヒーターを使う3つの利点!
- ヒーターの知識
こんにちは!スリーハイ営業部の松本です。 ヒーターってネットで検索するといろいろ出てきますよね。 「でも...いったいどのヒーターを使えばい...
2017年05月19日
松本 英嗣
-
結露の原因は?ヒーターを使った結露対策をご紹介!
- 簡単な物理のはなし
こんにちは!スリーハイの中山です。 寒い季節に悩まされるのが「結露」、スリーハイでは、結露でお悩みのご相談を多数いただいております。 結露は...
2017年05月12日
中山 勉