お知らせ詳細
2025年10月01日
第 37期スタートにあたって

おかげさまで株式会社スリーハイは、
9月末をもちまして第36期を無事に終えることができました。
これもひとえに、日頃よりご支援くださるお客様、地域の皆様、
そして共に歩んできた従業員とそのご家族の皆様のお力添えの賜物と
心より御礼申し上げます。
"動きの35期"から一年、前期はひとつひとつが実っていくような感覚を覚えることができました。
海外展開については、準備期間を経て前期の売上が1,000万円に迫る規模となり、販路も米国、フィリピン、フランス、インド、メキシコ、スウェーデン、マレーシア、台湾、オーストラリア、ベトナムなど、様々な国に大きく広がっています。また、台湾での展示会出展では想定を上回る反響をいただき、今後の展開への手応えを強く感じました。
国内でも、お客様のみならず様々なステークホルダーの方々が当社をご紹介くださったり、札幌営業所の開所から北海道でのご縁も一層多くなったりと、皆様のあたたかさのおかげでスリーハイの「あたためるをつくる」を増やしていくことができました。
そしてついに、前期の売上が過去最高の5億円超達成となりました。
この数字は私たちの目標のひとつでもあったので、それだけ多くの方に必要としていただいた結果と大変嬉しく思います。
他にも、健康経営においては、働きやすい職場づくりに対する当社の取り組みが高く評価され、今年3月に「健康経営優良法人ブライト500」に認定されました。
当社の工場カフェを拠点とした月に一度の「東山田食堂」も3周年を迎え、地域のつながりを育む活動として多くの方に応援していただいております。東山田地域ケアプラザさんを通じた地域の方の見守りや、フードロス削減、地域交流の場としての役割も担い、温かい循環を生み出す取り組みとして一歩ずつ成長しています。
そして本日、37期がスタートいたします。
7月に社員1名を新たに迎え、今期は更に組織力を高めていきたいと考えております。
組織変更を行うほか、「ものづくり部」の集約や営業拠点の移転など社内体制を強化し、お客様の「熱の課題解決」にこれまで以上にスピード感をもって取り組んでまいります。同時に、BCPやSDGs、脱炭素対応、マテリアリティ特定など、社会課題への取り組みを経営の中心に据え、持続可能な成長を実現してまいる所存です。
私たちはこれからも「ものを想う。ひとを想う。」という理念を胸に、お客様、従業員、そして地域の皆様と共に、温かさを届ける企業であり続けることを誓います。
37期も引き続き、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2025年10月1日
株式会社スリーハイ
代表取締役 男澤誠