現場に必ず
答えがある。
わたしたちは現場主義で
温度の問題を解決します
ハンディタイプで操作簡単。センサーの付け替えが可能な初心者からプロまで使えるハンディタイプの温度調節器です。1台から承ります。
過昇温防止機能搭載。
センサー付なので購入してすぐに使用できます。
センサー断線エラーなど予測できない不具合にもエラー表示でわかりやすく対応いたします。
※100V 0.1~50Wまでの微少電流対応モデルです
【使用方法】
※ヒーターと接続の際は、100V用電源プラグをご使用ください。
※本製品は200Vでもご使用いただけます。(その際には200V用コンセントプラグにお付け替えください。)
1つからオーダーメイド。
ご要望を高い精度で実現。
スリーハイの製品の大半はオーダーメイドのカスタマイズ製品です。お客様へのカウンセリングや現場訪問をもとに、1000種類以上あるスリーハイ製品の中から最もご希望に合う製品をご提案しています。
豊富な規格品の在庫を
常にご用意しています。
スリーハイではオーダーメイト製作以外にも規格品の在庫を多数ご用意しております。目的の製品が決まっている方や2度目のご注文の方はオンラインストアからご購入ください。型番からの検索も可能です。
多くの企業・教育・研究機関が当社を選ぶには理由があります。
1点から大量生産まで、あなたの熱の問題を解決するものづくりをお手伝いいたします。
現場に必ず
答えがある。
わたしたちは現場主義で
温度の問題を解決します
どんな場所でも扱いやすいハンディタイプ。機能もシンプルに研ぎ澄ました「monoOne®」エントリーモデル。温度センサー(熱電対Kタイプ)付です。
■ センサーの付け替えが可能です。ニーズに合わせてセンサーの形状をお選びいただけます。
■ ハンディタイプでは業界最高クラス。-199~+999℃まで対応。
■ 過昇温防止機能、センサー異常検出機能を搭載。異常発生時にはアラームでお知らせします。
■ センサー断線エラーなど予測できない不具合にもエラー表示でわかりやすく対応。
■ DINレールへも対応。制御盤への取付も心配ありません。(オプション)
※1:設定温度(SV)は変更前の温度を引き継ぎますので、切替時は併せてご変更ください。
商品名 | monoOne®+B |
---|---|
型式 | mpb20 |
本体色 | 黒 |
電源電圧 | AC 85V~125V(単相) 50/60Hz |
出力定格 | 0.1A~12A (抵抗負荷) |
入力 | 熱電対(K) |
出力形式 | リレー |
制御方式 | ON/OFF制御 |
表示範囲 | -199~+999℃ |
指示精度 | ±2℃(-199℃~700℃),±4℃(+700℃~+999℃) |
サンプリング周期 | 0.1秒 |
設定値記憶 | EEPROM |
短絡保護 | ヒューズ内蔵(ユーザーによる交換不可) |
摂氏華氏切替表示機能 | あり ※1(※該当ロット番号:2112001 以降) |
その他機能 | エラー表示/センサ異常検出機能/過昇温防止設定/ リレー溶着検出機能/リレー高頻度開閉検出機能/ リレー開閉回数監視機能 |
消費電力 | 4VA 以下 |
許容周囲条件 | 温度:-10~40℃、湿度:10~85% RH(結露しないこと) |
耐電圧 | AC1500V 1 分間(電源部・出力部 共) |
耐ノイズ | パルス幅50nS、1000nS で1500V |
寸法/重量 | 165(縦)×70(横)×35(奥行)mm※突起,取付金具部を除く 約600g |
取付 | 壁掛け/DINレール(オプション) |
付属センサー | 熱電対(K) φ3.2×100L リード線2m付 オスコネクタ付 ※260℃以上でご使用の場合はご相談下さい。 |
電源ケーブルの長さ |
電源側:1m(100V コンセントプラグオス付) ヒーター側:1m(100V コンセントプラグメス付) |
※1:設定温度(SV)は変更前の温度を引き継ぎますので、切替時は併せてご変更ください。
・記載の内容は予告なく変更することがあります。
「monoOne®+Ao」「monoOne®+W」にお使いいただけるDINレール取付板と金属板のオプション品です。
お手持ちのDINレールに取付けてご使用ください。
可能です。
多くのお客様は1点からのご検討です。もちろん量産にも対応しております。
PSE対象商品ではございません。
大きく分けて、アナログ式(ラフな温度管理向き)、デジタル式(精度の高い温度管理向き)がございます。弊社では、低価格デジタル式「monoOne®+Ao」、「monoOne®-120/T」(モノワン®)をお勧めしております。
お問い合わせください。 修理可能かどうか状況の確認をいたします。
使用できません。monoOneシリーズは交流(AC)電源での制御を想定して設計しております。誤って直流電源にて使用された場合、故障や事故の原因につながります。
温度コントローラーとは、ヒーターを目標温度に維持できるように制御する機器です。
温度センサーで測温できた情報を元に、目標温度と比較してヒーターへの出力有無を調整します。
ヒーターを安全にお使いいただく上で、非常に重要な役割を果たします。
「自己制御」できないヒーターの場合、電源につないでいる間、ヒーターの能力限界まで温度が上昇し続けます。そのため、温度帯によっては事故につながる危険性があります。
安全にお使いいただく上で、温度コントローラーは欠かせないものとなります。
温度を一定に管理できるため、品質管理等にも役立ちます。
また、デジタル式はより制度の高い温度管理に向きます。
※アナログ式は細かな精度を求められるようなケースには不向きです。