アルミ箔フィルムヒーター

アルミの電気抵抗により発生する熱を利用した薄型の面状ヒーター

  • 耐熱100℃
  • RoHS2適合品

厚み0.1~0.5mm程度

印刷法で作製するため比較的自由な形状で作製でき、抵抗値設計の自由度も高い為、お客様の幅広いニーズに応えることができます。

【特徴】
■ 厚み0.1~0.5mm程度と薄く表面が平滑であるため、柔軟性に優れています。
■ 穴あきや異形等、お客様の用途に合わせた自由な形状で作製できます。
■ 薄く熱容量が小さいため立ち上がりが非常に早く、目的温度まで急速に昇温することが可能です。
■ 薄くて軽く、両面テープ加工等も対応できますので、取り付けや後加工が簡単です。
■ 均熱性に優れています。

  • 在庫品
  • 半受注製作品
  • 受注製作品

アルミ箔フィルムヒーター のご注文はこちら

2つのご注文方法

ORDER MADE HEATER

1.受注製作品をご希望の方はじめての
ご注文の方も

1つからオーダーメイド。
ご要望を高い精度で実現。

スリーハイの製品の大半はオーダーメイドのカスタマイズ製品です。お客様へのカウンセリングや現場訪問をもとに、1000種類以上あるスリーハイ製品の中から最もご希望に合う製品をご提案しています。

お電話・FAXでのお問い合わせ

0120-972-128
FAXでのお問い合わせ045-590-5571

ウェブからのお問い合わせ

お問い合わせ
ONLINE STORE

2.規格品のご購入をご希望の方即納品は当日12時までの
ご注文で当日出荷

豊富な規格品の在庫を
常にご用意しています。

スリーハイではオーダーメイト製作以外にも規格品の在庫を多数ご用意しております。目的の製品が決まっている方や2度目のご注文の方はオンラインストアからご購入ください。型番からの検索も可能です。

規格製品一覧へ

オンラインストア

2回目以降のご注文の方へ

1点からご注文可能。お客様の温めたい温度、加熱対象、設置環境に合わせて、最適な解決策をご提案いたします。

多くの企業・教育・研究機関が当社を選ぶには理由があります。
それは、必ず現場に赴き、解決策を見つけ出す熱のプロフェッショナルだから。
1点から大量生産まで、あなたの熱の問題を解決するものづくりをお手伝いいたします。

現場に必ず
答えがある。

わたしたちは現場主義
温度問題解決します

製品の特長

ヒーターの活用イメージ

主にヒーターの柔軟性を活かした曲面への使用や、複雑な形状のヒーター、製品の軽量化・薄型化を目的とした従来ヒーターの代替としての活用が期待できます。

ヒーターの活用イメージ

自動車・バイク関連部品

■ ステアリングヒーター、ハンドルヒーター、ドアトリムヒーター、LED ヘッドライト着雪防止用ヒーター etc.

自動車・バイク関連部品 ヒーターの活用イメージ

食品関連機器

■ ホットプレート、宅配用保温ヒーター、商品トレイの加熱、ショーケースの霜防止ヒーター、プレートウォーマー etc.

美容 ・医療関連機器

■ マッサージ器用保温ヒーター、腰痛ベルト用ヒーター、美顔ローラー用ヒーター、ベッドヒーターetc.

美容 ・医療関連機器 ヒーターの活用イメージ

産業機械用ヒーター

■ 接着・硬化用の加熱ヒーター、半導体製造時の加熱・乾燥用ヒーター、プレス用加熱ヒーター etc.

温度制御について

アルミ箔フィルムヒーター は、耐熱性電気絶縁性を持っていますが、ヒーターの自己温度制御機能はないため、高電力密度のご使用時には必ずヒーターの温度制御を行ってください。

※温度コントローラー「monoOne + B/W・monoOne-120・monoOne-200」
がおすすめです。

製品の仕様

基本構成
  • アルミ箔をエッチングして回路を形成。
  • 絶縁材: PET 又はオーバーコート 塗料 等。
  • 端子部:ラグハトメの取付け等。

※上記は一例であり、仕様によって材料構成は異なります。

対応可能サイズ A8〜A3 サイズ程度
A8 以下及び A3 以上のサイズは 要相談
基材 PET
※ポリイミド基材は要相談
耐熱温度 PET基材の場合、80〜100℃程度
※絶縁材により異なる
絶縁材(封止材)の種類
  • PET フィルム (粘着剤使用)
  • オーバーコート塗料
  • 強粘着両面テープ(PET 基材 ・セパ付)
  • シリコーン吸着両面テープ(PET 基材 ・セパ付)

※上記以外の仕様も相談可能。

端子間抵抗値 ヒーターの形状により異なる
電力密度

制御温度により異なりますが、一般的に0.8W/cm2以下が最適です。
(電力密度が高すぎますと温度制御がしづらくなりますのでご注意ください)

温度制御
アナログ式 ラフな温度管理向き(0~100℃可変ツマミタイプ、他)
デジタル式

より精度の高い温度管理向き
※デジタル温度コントローラー「monoOne®シリーズ」がおすすめです。

空気中における表面温度

よくあるご質問

ヒーターを安全にお使いいただくには、
ヒーター本体の他に、温度コントローラー・温度センサーが必要です。

ページトップ