デジタル温度コントローラー

monoOneシリーズは
簡単操作、安全機能を充実させた
オンリーワンの温度コントローラーです。
-
monoOne®+Ao
(モノワン®プラス アオ)monoOne+B後継機モデル・バージョンアップして登場
-
monoOne®+W
(モノワン®プラス ダブリュー)どんな場所でも扱いやすいハンディタイプ
-
monoOne®-120
(モノワン®120)コンパクトでタフなボディ。ヒーターと被加熱物の温度を同時監視し、過昇温防止機能搭載
-
monoOne®-200
(モノワン®200)30A出力を可能にした高出力モデル
-
【生産終了】monoOne®+B
(モノワン®プラス ビー)生産終了および在庫分完売につき、販売終了
-
【生産終了】monoOne® +
(モノワン®プラス)バージョンアップに伴い、生産終了となりました
温度コントローラーとは
温度コントローラーとは、ヒーターを目標温度に維持できるように制御する機器です。温度センサーで測温できた情報を元に、目標温度と比較してヒーターへの出力有無を調整します。
ヒーターを安全にお使いいただく上で、非常に重要な役割を果たします。
ヒーターを安全にお使いいただくために、
当社の温度コントローラーをご使用ください。
温度コントローラー 13のこだわり
- made in JAPAN これはスリーハイのポリシーです。日本製なので安心してお使いいただけます。
- 安心・安全 ハンディタイプで安全性に特化した多機能・高機能モデル。あえて細かく性能を開示し、安心してお使いいただけるようにしました。
- 買ってすぐに使える 箱から出してヒーターに接続すればすぐに使えます。もちろんセンサーも付属です。
- 表示範囲 ハンディタイプでは業界最高クラス。-199~999℃まで対応しています。
- センサーの付け替えが可能 ニーズに合わせてセンサーの形状をお選びいただけます。
- 設定/計測温度同時表示機能 設定温度と計測温度が同時にみれる!安心して温度管理ができます。
- アラーム警報機能 異常が発生したときに音でお知らせします。目視で確認できない状況でも安心して作業ができます。
- 短絡保護機能 万が一でも本体を壊すことはありません。過電流による回路の損傷の危険を回避できます。
-
過昇温防止機能
ヒーターが暴走しないとも限りません。
予め温度を設定しておけば自動的に出力がOFFになりますので安心です。 - DINレール対応 取り付け方法にも配慮。制御盤にも簡単に取り付けられます。
- RoHS2対応 環境にも配慮しています。RoHS2指令にも対応。
- 故障対応 故障の場合もきちんと対応。トレーサビリティ管理、すぐに交換するような投げやりな対応はいたしません。品質、信頼を第一に考えております。
- 摂氏華氏切替表示 摂氏温度[℃]と華氏温度[?]での温度表示の切替が可能。換算の手間無くより幅広いシーンでご利用いただけます。※1 ・対応ロット番号:2112001 以降
電圧と容量で探す
選択フローチャート デジタル温度コントローラー

温度コントローラー比較表
温度コントローラーで迷ったら?お気軽にお問い合わせください。
製品名 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
電源電圧 | AC 85V~250V(単相) 50/60Hz |
AC 85V~125V(単相) 50/60Hz |
AC 90 ~ 240V(単相) 50/60Hz |
AC100V ~240V(単相/三相) 50/60Hz |
出力定格 | 0.1A~15A (抵抗負荷) | 1mA~0.5A(抵抗負荷) | 15A 以下 ※ SSR 出力のため、若干の漏れ電流があります。電流値0.1A 以下の場合はご連絡ください。 |
30A 以下 ※ SSR 出力のため、若干の漏れ電流があります。電流値0.2A 以下の場合はご連絡ください。 |
入力 | 熱電対(K) | 熱電対(K) | 熱電対 (K, J, T, E, R, S, B) <外部抵抗100Ω以下> 白金測温抵抗体(Pt100Ω) |
熱電対 (K,J,T,E,L,U,N,R,S,B,W,PLⅡ) 白金測温抵抗体(Pt100Ω) |
出力形式 | リレー | リレー | SSR (無接点) 電圧出力 <出力電圧は、電源電圧に依存> | SSR(無接点)電圧出力〈出力電圧は,電源電圧に依存〉 |
制御方式 | ON/OFF制御 | ON/OFF制御 | 1.PID 時分割比例 <加熱動作> オートチューニング付 2.ON/OFF 制御 <加熱動作> |
1. 2 自由度PID(オートチューニング付) 2. ON/OFF 制御 |
表示範囲 | -199~+999℃ | -199~+999℃ | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
指示精度 | ±2℃(-199℃~+700℃),±4℃(+700℃~+999℃) | ±2℃(-199℃~700℃),±4℃(+700℃~+999℃) | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
サンプリング周期 | 0.1秒 | 0.1秒 | 0.5 秒 | 250ms |
設定値記憶 | EEPROM | EEPROM | EEPROM | 不揮発性メモリ(書込回数:100 万回) |
短絡保護 | ヒューズ内蔵(ユーザーによる交換不可) | ヒューズ内蔵(ユーザーによる交換不可) | 20A ヒューズ内蔵(ユーザーによる交換不可) | ノーヒューズ遮断器 |
摂氏華氏切替表示機能 | あり | なし ※今後対応予定 | あり※1(※該当ロット番号:4051 以降) | なし |
その他機能 | エラー表示/センサ異常検出機能/過昇温防止設定/リレー溶着検出機能/リレー高頻度開閉検出機能/リレー開閉回数監視機能/測定温度下降検知/測定温度上昇エラー検知 | エラー表示/センサ異常検出機能/過昇温防止設定/リレー溶着検出機能/リレー高頻度開閉検出機能/リレー開閉回数監視機能 | エラー表示/バーンアウト/過昇温防止設定/ロック機能/ヒーター断線警報機能/タイマー機能 | 自動排熱ファン/AC100V ~200V(単相・三相) マルチ電源入力/サイクル制御方式 |
消費電力 | 4VA 以下 | 4VA 以下 | 10VA 以下 | 25VA 以下 |
許容周囲条件 | 温度:-10~40℃、湿度:10~85% RH(結露しないこと) | 温度:-10~40℃、湿度:10~85% RH(結露しないこと) | 温度:0~40℃ 湿度:35~85% r h(結露しないこと) |
温度:0℃~55℃ 湿度: 25%~85% |
耐電圧 | AC1500V 1 分間(電源部・出力部 共) | AC1500V 1 分間(電源部・出力部 共) | AC1800V 1 秒間(電源部・出力部 共) | AC1500V 1 分間 |
耐ノイズ | パルス幅50nS、1000nS で1500V | パルス幅50nS、1000nS で1500V | パルス幅50 nS、1μS で1200V 以上 | パルス幅100ns 、1 μs で1500V |
寸法/重量 | 165(縦)×70(横)×35(奥行)mm※突起,取付金具部を除く 約600g | 165(縦)×70(横)×35(奥行)mm※突起,取付金具部を除く 約600g | 165(縦)×110(横)×85(奥行)mm ※突起・取付金具部を除く 約1.3kg | 220(縦)×220(横)×220(奥行) (突起部分を除く)約6kg |
取付 | 壁掛け/DINレール(オプション) | 壁掛け/DINレール(オプション) | 卓上/壁掛け/DINレール(オプション) | 卓上 |
付属センサー | 熱電対(K) φ3.2×100L リード線2m付 オスコネクタ付 ※260℃以上でご使用の場合はご相談下さい。 |
熱電対(K) φ3.2×100L リード線2m付 オスコネクタ付 ※260℃以上でご使用の場合はご相談下さい。 |
オプション | ー |
電源ケーブルの長さ | 電源側:1m(100V コンセントプラグオス付) ヒーター側:1m(100V コンセントプラグメス付) |
電源側:1m(100V コンセントプラグオス付) ヒーター側:1m(100V コンセントプラグメス付) |
オプション | オプション |
製品詳細へ | 製品詳細へ | 製品詳細へ | 製品詳細へ |